竹田竜太鍼灸整骨院 > ひろみのブログ
アニサキスってなに?
- 投稿日時:2017年05月12日
- カテゴリー:ひろみのブログ
アニサキスという言葉を聞きませんか?
アニサキスはこちらです。

(食品衛生責任者教本より)
アニサキスは寄生虫(回虫)による食中毒になります。
感染源となる食品は主に
サバ・ニシン・サケ・イカ・タラなど。
これらを生で食べたりすると
魚と一緒に人体内に侵入し
胃粘膜に潜り込んで強烈な痛みを起こします。
アニサキス中毒を防ぐためには
・加熱をする
・冷凍する(-20度以下で24時間から48時間)
・内臓を生で食べない
・目視での除去
私はお料理にサバをよく使いますが
アニサキスの問題を考慮して
いつも冷凍サバを使っています。
アニサキスについては
東京都の食品衛生責任者の講習で
かなりみっちりと勉強してきたので
改めておさらいしました。

ご自分で予防できることは
しっかりやってきましょう!
効果のある美容鍼灸についてはこちら ⭐︎
美容鍼を受けられた患者様の声 ☆
酒さでお悩みの患者様はこちら ⭐︎

からだにいいこと 公式ブロガー ⭐︎
東京 豊島区・新宿区・文京区で効果のある美容鍼
口コミ人気NO1の電流美容鍼(微弱電流)で
酒さメンテナンス&アンチエイジング対策中
竹田竜太鍼灸整骨院
竹田宏美
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いいたします!!
強い抗酸化作用に注目!美肌のための応用メニュー
- 投稿日時:2017年05月10日
- カテゴリー:ひろみのブログ
美容鍼灸で口コミ人気NO1
院長竹田竜太の電流美容鍼(微弱電流)で
酒さメンテナンス&アンチエイジング対策中
竹田竜太鍼灸整骨院 サポーターの宏美です。
ゴールデンウィークも明け
気がつくと
お疲れ肌になっていませんか?
かという私も
お疲れ肌気味です。。。
美容鍼灸でのスペシャルケアは
竹田竜太鍼灸整骨院の電流を使う
効果の高い美容鍼で
ケアをお願いするとして…
お家でできる美肌のための
レシピを考えてみました♡

ピーマン肉詰めに見えますが
実は違います!
ピーマンに詰めたものは
オーガニックレンズ豆なのです!
レンズ豆にはB-カロテンが豊富。
強い抗酸化作用があり
活性酸素の発生や
酸化力を抑えてくれるのだとか。
お家での食生活を見直すことで
肌質改善の道のりが近くなる!と私は思っています。
そして体質改善にもなります。
体質改善ができた身体は健康になっていくので
美容鍼を受けた時の効果も持ちも
さらに高まるという一石二鳥♡
レンズ豆のつなぎには
小麦粉ではなく
スーパーフードのチアシード、米粉を使ってみました。
何気なくグルテンフリー!
GW中の暴飲暴食の反省を兼ねて
美容のための新しいお料理が思いついたら
またブログにてご紹介させて頂きます。
効果のある美容鍼灸についてはこちら ⭐︎
美容鍼を受けられた患者様の声 ☆
酒さでお悩みの患者様はこちら ⭐︎

からだにいいこと 公式ブロガー ⭐︎

竹田宏美
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いいたします!!
- なぜ顔に青あざ!?こんな仕上りの50歳になるとは思っていなかった件
- たるんだ肌を引き上げ!たるまない肌にする電流美容鍼
- セルフde電流美容鍼の限界
- 1月4日から診療開始です
- 2022年関わってくださった皆様に感謝です!
- 2020年03月
- 2017年09月
- 2017年07月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月